予算がない人集まれ〜!まずはお試し脱毛してみない?マニアが選ぶ1万円脱毛器3選はこちら▶︎

【頂上決戦】人気の脱毛器ケノン、ブラウン、ヤーマン、パナソニックを7項目で徹底比較

当サイトにはプロモーションが含まれています。
どれがおすすめ?人気の脱毛器ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックを7項目で徹底比較

家庭用脱毛器が気になるけど、どれを買うべきか迷う…。
おすすめは?

よく見かける「ケノン」「ブラウン」「パナソニック」「ヤーマン」で迷ってるけど、高いものだから後悔したくない…。

どれも有名&定番ですが自分に合ったものを選びたいですよね。

この記事では家庭用脱毛器を20種類以上使ってきたわたしが、

7項目で徹底比較していきます。

結論からいうと、

がおすすめです。

20種類以上の脱毛器を使ってきたマニアはどれを選ぶ?

→わたしは迷うことなくケノン

理由:パワー・スピード・使いやすさ・コスパ・口コミの良さはケノンが圧倒的だから

実際にわたしが撮影した写真動画もあるから最後までご覧ください!

総合的に考えると「ケノン」が良いのですが、人によって予算や毛の濃さなどは違うので、7項目でそれぞれの特徴を紹介します。

ケノンを使うべき人
  • 剛毛を少ない回数でツルツルにしたい
  • スピーディーに全身脱毛したい
  • ヒゲやVIOも本格的にケアしたい

【ケノン】最安値&お得に買えるショップ情報はこちら

ブラウンを使うべき人
  • 気軽にムダ毛ケアを始めたい
  • 軽くてコンパクトだと嬉しい
  • できるだけ安く買いたい
    (予算が5万円前後)

【ブラウン】最安値&お得に買えるショップ情報はこちら

ヤーマンを使うべき人
  • 毛が薄め、少なめ
  • 美肌ケアを重視する
  • ヤーマンブランドが好き

※レイボーテは値段のわりに、重さ・形状・反応具合・チャージ時間・肌へのフィット感など機能面で気になる点が多め

【ヤーマン】最安値&お得に買えるショップ情報はこちら

パナソニックを使うべき人
  • 痛みが不安、冷却機能がほしい
  • 肌へのやさしさを重視する
  • パナソニックブランドが好き

【パナソニック】最安値&お得に買えるショップ情報はこちら

この記事を書いた人
  • 家庭用脱毛器(光美容器)マニアの20代
  • 使用歴:4年以上
  • 使用数:20種類以上
  • 自宅で剛毛コンプレックス解消
  • おうち脱毛研究所」では、ムダ毛ケアの体験談を赤裸々にまとめています
  • 実際の写真を見たい人はこちらをチェック
花森ゆりなです。
失敗したくないときは…

失敗したくないあなたにはレンタルがおすすめ。

ヤーマン&パナソニック公認のレンタルサイト「エアクロモール」では、レイボーテスムースエピお得にレンタルできます。

※ケノンとブラウンはレンタルなし

  • 契約期間の縛りなし
    (合わなかったら即返却OK)
  • 違約金や解約料なし
  • 万一でも”レンタル保証”で安心
  • レンタル時は往復送料無料
  • 返却はコンビニまたは自宅集荷
  • 購入時にはレンタル費用分を割引
  • 初月割引キャンペーンあり

買うよりも10/1の値段で試せますよ。

失敗したくないあなたへ

リンク先:https://mall.air-closet.com

タップできる目次

家庭用脱毛器は医療機器ではないため、医療行為に該当する「脱毛」はできません。わかりやすさのために「家庭用脱毛器」と表現していますが、正しくは「光美容器」です。

一目でわかる!ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックの比較表

一目でわかる表はこちら⬇︎

比較対象機種について

ケノン
→最新モデル(バージョン8.7)

ブラウン
→シルクエキスパートPro5
(一番人気の定番モデル)

ヤーマン
→レイボーテ クールプロ
(2024年発売のメインモデル)

パナソニック
→スムースエピ パワー&クール
(2025年発売の最上位モデル)

ケノン

一種類のみです。

ケノンは2024年に改良され、スピードやパワーが大幅にアップしました。

旧モデルは機能がイマイチなので、必ず公式から最新モデルを買いましょう。

※メルカリなどで旧モデルを買わないように注意してください。

ブラウン

ブラウンの光美容器(シルクエキスパートPro5)には複数の型番があるものの、基本性能はどれも同じ。

違いは

  • 付属ポーチ
  • シェーバー
  • アタッチメント

です。

【型番の一例】

  • PL-5248
  • PL-5268
  • PL-5158
  • PL-5387
  • PL-5157

【付属品の一例】

  • シルクエキスパートPro5 PL5248
  • シルクエキスパートPro5 PL5268
  • シルクエキスパートPro5 PL5158

ヤーマン

ヤーマンには複数のモデルがありますが、今回は2024年発売定番モデル「クールプロ」と比較します。

【ヤーマンの脱毛器一覧】

  • RフラッシュダブルPLUSなど

    旧モデル、出力弱め
  • レイボーテ ハイパーZERO

    ヤーマンの技術が詰まった通常モデル
    (2023年発売モデル)
  • レイボーテ クールプロ

    冷却機能つき、シリーズ最高パワー
    (2024年発売モデル)
  • レイボーテヴィーナス ビューティースキン

    防水機能つき、コードレス、出力控えめ
    (2025年発売モデル)

パナソニック

パナソニックの光美容器は5種類ありますが、今回は2025年発売最上位モデル「パワー&クール」と比較します。

【パナソニックの脱毛器一覧】

  • スムースエピ
    パワー&クール
    (ES-WG0B)
    タイプ:冷却×ハイパワー

    冷却機能つきの最新モデル
    ※2025年発売モデル
  • スムースエピ
    (ES-WG0A)
    タイプ:冷却×ハイパワー

    生産終了
    ※2023年発売モデル
  • スムースエピ
    スキンクリア
    (ES-WP9B)
    タイプ:ハイパワー×美肌ケア

    クール機能なしの最新モデル
    ※2025年発売モデル
  • スムースエピ
    (ES-WP9A)
    タイプ:スピード×パワー

    出力弱め、旧モデル
    ※2023年発売モデル
  • スムースエピ
    (ES-WH7A)
    タイプ:コンパクト

    出力弱め、旧モデル
    ※2023年発売モデル
スクロールできます
商品タイプ照射面積照射間隔出力(最大)照射回数レベル調節対応部位冷却製造国価格評価公式サイト
ケノン
ケノン
置き型
本体
→1.6kg
持ち手→120g
7.0cm2
0.4秒
※レベル1
7J
(1㎠あたり)
300万発
※レベル1
50万発
※レベル10
手動全身なし日本79,800円
(税込)

4.5
https://ケノン.com
ブラウン シルクエキスパート Pro5
ブラウン
ハンディ
275g
3.0cm2
約0.5秒
※最小パワー
6J
(1㎠あたり)
40万回自動ヒゲNGなし中国
イギリス
94,800円
(税込)
※セールや割引で5万円前後

4.0
https://www.braun.jp/
ヤーマン レイボーテ クールプロ
ヤーマン
ハンディ
約420g
9.24㎠
約0.2秒
※レベル1
不明
(弱め)
約120万回手動・自動全身あり日本121,000円
(税込)

3.0
https://www.ya-man-tokyo-japan.com/

パナソニック
ハンディ
約380g
3.9cm2
約1秒
※最小パワー
不明30万回手動・自動全身あり日本118,800円 
(税込)

3.5
https://panasonic.jp/
各製品の比較

どれがおすすめ?人気脱毛器の違いを7項目で徹底比較

以下では経験談をもとに

違いを徹底解説していきます。

光美容器選びで失敗したくない人は必見です。

7つの項目を徹底比較

ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックの違いを比較①:出力

1つめの違いはパワー。

早く確実にツルツル肌を叶えるためには光の強さが大切。

結論からいうと、出力はケノンが一番強いです。

パワーランキングはこちら⬇︎

  • ケノン
    →1㎠あたり最大7J
    (ストロング2カートリッジを使用)
  • ブラウン
    →1㎠あたり最大6J
  • パナソニック
    →不明
    消費電力:約85W
    (AC100V/照射準備時)
    消費電力:約105W
    (AC240V/照射準備時)
  • ヤーマン
    →不明
    消費電力:瞬間最大約84W

※J(ジュール)とはエネルギーの単位、光美容器のレーザーの出力値

※ジュール数が公開されていないものは、体感(効果)消費電力で順位づけ

2024年に解禁されたケノンの「ストロング2カートリッジ」は最大7J。

これは家庭用光美容器(IPL脱毛)の中でトップクラスの出力であり、サロンに匹敵するパワーです。

さらに照射面積も魅力。

ストロング2カートリッジ

一般的にハイパワーになればなるほど照射面積は狭くなります。

※出力を一点集中させるため3㎠以下が主流

これに対して、ケノンのストロング2は照射面積が約5㎠と広く、ヒゲはもちろん広範囲にある毛もスムーズにケアできますよ。

ヤーマンは出力が控えめなうえに、照射面積が広すぎてパワーが分散します。

ブラウンとパナソニックは同じくらいの効果だった。

ヒゲ剛毛と戦いたいならケノンを選んでおくと安心です。

⬆︎目次へ戻る

ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックの違いを比較②:スピード

2つめの違いはスピード(効率)。

全身のムダ毛ケアには時間がかかるもの。

あまりにも時間を取られると、面倒くさくなってケアを継続できない可能性もあります。

ケアを続けてこその光美容器にとってスピードは重要なポイントでした。

スピードに関わる要素は以下の3つです⬇︎

  • 照射面積
  • 照射間隔
  • 反応のよさ

照射面積

ケノン:7㎠

ブラウン:3㎠

ヤーマン レイボーテクールプロ ローラーアタッチメント 照射口 照射面積

ヤーマン:9.24㎠

パナソニック スムースエピ パワー&クール 照射口 照射面積

パナソニック:3.9㎠

照射面積はヤーマンが一番大きいです。

1回1回はたった3㎠の差でも1000回照射すれば3000㎠もの差になります。

照射面積が大きければ、それだけムダ毛ケアも早く終わりますよ。

出典:ケノン公式

照射間隔

照射間隔(スピード)のランキングはこちら⬇︎

※最小レベルの場合

数字だけ見ると、ヤーマンが圧倒的にスピーディーですね。

しかしヤーマンはチャージ時間が必要。

7回ごとに待機時間があるため、結果的にはケノンが一番速くケアできました。

百聞は一見にしかず、スピード感は動画をご確認ください⬇︎

ケノン

ブラウン

※動画には撮り忘れましたがブラウンにも連射機能があります。ボタンを押しているだけでポンポン照射してくれます。

ヤーマン

照射間隔自体は速いものの、チャージ時間(待機時間)が思っているより長いので注意してください。

パナソニック

反応のよさ

多くの光美容器には安全センサーがついており、肌に密着していないと照射できません。

しかしセンサーが厳しすぎると、なかなか反応しなくてイライラ…。

肌に当てたときにスムーズに照射されるかどうかはスピードに大きく響きます。

実際に使ってみたところ、ケノンが圧倒的にスムーズでした。

肌にピッタリ密着していなくても、ある程度触れていれば光が出ます。

肩のような凹凸部位でも指のような細かい部位でもポンポンポンポン照射できました。

動画を見ても、突っかかっているポイントが少ないのがわかると思います。

もちろん空中では照射されず、安全面と使いやすさのバランスが優れていました。

VIOや毛の濃い部分でもストッパーはかからないよ。

ブラウンは肌色が濃いところでストッパーがかかり、思い通りにケアできない印象です。

ヤーマンは面積が大きすぎるゆえ、凹凸部位や細かい部位にフィットせず、当て直す手間がかかった。

結論

総合的に見るとケノンが一番速い。

  • ストレスなくスムーズにケアしたい人
  • なかなか反応しなくてイライラするのを避けたい人

は「ケノン」を選んでおくと安心。

\ 公式限定!お得な日替わり特典をチェックする /

エムロック楽天市場店
¥79,800 (2025/06/09 13:17時点 | 楽天市場調べ)

【本日限定】ケノンの特典をチェックする

\ 最大40%OFF&ポイント10倍 /

ブラウンビューティー公式ストア
¥94,800 (2025/06/12 19:07時点 | 楽天市場調べ)

※ブラウンを購入するときは、公式サイトより「最安値のAmazon」「最大40%OFF&ポイント10倍の楽天市場」がおすすめです

10,000円キャッシュバック実施中

ヤーマン公式ストア楽天市場店
¥121,000 (2025/06/17 11:13時点 | 楽天市場調べ)

※ヤーマンを購入するときは、公式サイトより「最安値のAmazon」「キャッシュバックありの楽天市場」がおすすめです

\ 現在開催中のセール&最安値をチェックする /

Panasonic Store Plus 楽天市場店
¥119,889 (2025/06/12 22:28時点 | 楽天市場調べ)

※パナソニックを購入するときは、公式サイトより「最安値のAmazon」「ポイントUPの楽天市場」がおすすめです

⬆︎目次へ戻る

ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックの違いを比較③:痛み

3つめの違いは痛みと刺激。

家庭用脱毛器では痛みが気になる人も多いでしょう。

冷却機能の有無はこちら⬇︎

痛みは主観的なものですし個人差があるものの、わたしの場合はこんな感じです⬇︎

ケノン

基本的に痛みはなく、ほんのり温かい感じ。

レベル8〜10にすると「あちっ!」となる場合も。でも慣れると耐えられる。

レベル5以上でVIOなど毛が濃いところだと、ゴムパッチンのような痛み

保冷剤で冷やすと熱さは気にならない。

痛みが怖い部位は、

  • 保冷剤の活用
  • 低出力(レベル3〜5)を複数回照射

でうまくやってる。

ブラウン

出力が強いうえに面積も狭いため、パチパチとした刺激あり

家庭用脱毛器のなかでは痛みがあるほうだと思う

自分で強さを調節できないので、フェイスやVIOはちょっとビビる。

でも

  • やわらかフラッシュモード
  • 超やわらかフラッシュモード

を使えば大丈夫だった。

保冷剤で冷却するとほとんど刺激は感じない。

ヤーマン

そもそも出力が強くないから痛みはほぼなし

ほんのり温かい感じ。

冷却機能がついており、一回一回冷やす必要がないのでウデやアシのケアはスムーズ。

クール機能も冷たすぎず、肌に不快感を与えず、ちょうどいい

ただし、レベル5で照射するとパチっと熱い(とくにヒザ・お腹・VIO)。

パナソニック

冷却機能がついていて脱毛初心者でも使いやすい

ただし思っていたよりパチパチ感あり。

クール機能があっても、レベル5以上で照射するとパチっと熱い(とくにヒザ・お腹・VIO)。

耐えられるが、刺激がゼロというわけではなかった。

パナソニックは強力冷却が特徴で、表面温度(肌に当てる部分)は氷並み。

ボディケアは冷たすぎてツラいかも。

個人だからこそ「モード」や「出力」を細かく調整できるので、痛みは心配しなくてOK。

レベルを下げるか保冷剤で冷やすかすれば、刺激は抑えられるよ。

⬆︎目次へ戻る

ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックの違いを比較④:重さ

4つめの違いは重さ。

ケアに1時間以上かかることの多い光美容器では、長時間持っていても疲れない”軽量さ“が求められます。

  • ケノンは本体と持ち手が分かれている「置き型タイプ」(収納スペース必要)
  • ブラウンヤーマンパナソニックは本体と持ち手がセットになっている「ハンディタイプ」(コンパクト)
    ヤーマン レイボーテクールプロ 本体パナソニック スムースエピ パワー&クール 本体

重さは以下のとおりです⬇︎

ケノン
持ち手:約140g
本体:1.6kg

ブラウン:約270g

ヤーマン レイボーテクールプロ 本体 重さ

ヤーマン:約404g

パナソニック スムースエピ パワー&クール 持ち手 重さ

パナソニック:約380g

ケノンは本体が1.6kgと少し重たいものの、持ち手部分は120gでスマホレベルの軽さ。

このサイズなら腕が疲れる心配はありません。

ケノンの重さ
出典:ケノン公式

ブラウン約275gで小さめのペットボトルと同じくらい。

ハンディタイプのなかでは1位2位を争うほどコンパクトです。

出典:ブラウン公式

ヤーマンは400gと重いうえに、持ち手の太さ直線的なデザインが特徴。

カーブがないため、ふくらはぎ・太ももの裏・二の腕・ヒップ・背中は照射するのが難しかったです。

ヤーマン レイボーテクールプロ

パナソニックは軽くはないものの、

  • ヤーマンに比べて持ち手が細いこと
  • 先端にカーブがあること
  • 自動照射(ボタンを押す必要がないこと)

から長時間のケアでも疲れにくかったです。

スムースエピを使用している様子

背中やヒップなどを一人でケアしたい場合は軽いほうがラクでしょう。

ケノンに変えてからはお尻や肩のあたりも念入りにケアできてる。

\ 公式限定!お得な日替わり特典をチェックする /

エムロック楽天市場店
¥79,800 (2025/06/09 13:17時点 | 楽天市場調べ)

【本日限定】ケノンの特典をチェックする

\ 最大40%OFF&ポイント10倍 /

ブラウンビューティー公式ストア
¥94,800 (2025/06/12 19:07時点 | 楽天市場調べ)

※ブラウンを購入するときは、公式サイトより「最安値のAmazon」「最大40%OFF&ポイント10倍の楽天市場」がおすすめです

10,000円キャッシュバック実施中

ヤーマン公式ストア楽天市場店
¥121,000 (2025/06/17 11:13時点 | 楽天市場調べ)

※ヤーマンを購入するときは、公式サイトより「最安値のAmazon」「キャッシュバックありの楽天市場」がおすすめです

\ 現在開催中のセール&最安値をチェックする /

Panasonic Store Plus 楽天市場店
¥119,889 (2025/06/12 22:28時点 | 楽天市場調べ)

※パナソニックを購入するときは、公式サイトより「最安値のAmazon」「ポイントUPの楽天市場」がおすすめです

⬆︎目次へ戻る

ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックの違いを比較⑤:対応部位

5つめの違いは対応部位。

4つともフェイスからボディ、VIOまで幅広い部位に対応しています。

ただし唯一異なるのがヒゲ。

ケノン・ヤーマン・パナソニックは目の周りと粘膜以外OKですが、ブラウンの場合、男性は鎖骨から下しか使えません。

Q.男性も使用可能でしょうか?

A.男性も使用いただけます。ただし、鎖骨から下の使用をお願いいたします。

出典:ブラウン シルクエキスパート(IPL光美容器)FAQ

実際にはヒゲに使用している人が多いものの、

  • 公式非推奨
  • そもそもセンサーが反応しない可能性
  • ケノンよりパワーが弱い

ため、ヒゲのケアを予定しているならケノンを選んでおくと安心です。

補足

どうしてブラウンはヒゲに使えないの?

A:公式サイトには以下のように記載がありました⬇︎

Braun(ブラウン) 光美容器 「シルクエキスパート」は、鎖骨より下部分(胸、背中、腕、お腹、足)であれば男性もご使用いただけます。
顔や、首、またはVIOへの使用はお勧めしていません。
また、髭や頬の毛に使用すると、髭は他の体毛より濃く、照射量が強く危険なため、使用いただけません。

出典:ブラウン公式「よくある質問」

⬆︎目次へ戻る

ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックの違いを比較⑥:冷却機能

6つめの違いはクール機能。

最近流行りのクール機能。

痛みが怖いから自動で冷やしてくれるのは安心。

やっぱりクール機能は大事なのかな?

と考えている人もいると思います。

冷却機能の有無はこちらです⬇︎

ただし、わたしの経験からすると冷却機能の重要性は低いです。

結局冷たいのはまわりだけ⬇︎

照射部分は普通にパチっとくるし熱さも感じます。

なにより氷並みに冷え冷えすぎて…。

冷たい手でペタッと触られたときのイラッと感、心臓の縮こまり感があるので、ボディケアは逆に苦しかったです。

基本的には痛みが気になる部位だけ保冷剤で冷やせば問題なし。

ズボラのわたしは

  • BBQ・キャンプ用保冷剤
  • アイス枕

で一括クーリングがお気に入りです。

最初はクール機能に魅力を感じていたものの、使っているうちに不要だと思うようになりました。

クール機能が気になる人は、冷却あり冷却なし両方が備わってる光美容器がおすすめ(パナソニック、ヤーマンなど)。

ヤーマン(レイボーテクールプロ)は冷却機能のON/OFFができます

パナソニックはアタッチメントによって冷却の有無が変わります。
1台でクール照射・通常照射の両方が可能です。

ヤーマンの詳細はこちら⬇︎

パナソニックの詳細はこちら⬇︎

ポイント

痛みが苦手な人は、冷却機能よりも「出力(レベル)を自分で選べるか」を重視しましょう。

手動で調整できるものなら、レベル1から様子を見つつじっくりお試しできますよ。

【手動で調節できるもの】
例:ケノンヤーマンパナソニック

【自動調節しかないもの】
例:ブラウンUlike

⬆︎目次へ戻る

ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックの違いを比較⑦:価格

7つめの違いは価格(コスパ)。

結論からいうと、

です。

コスパに関わる項目をまとめた表はこちら⬇︎

スクロールできます

ケノン

ブラウン

ヤーマン レイボーテ クールプロ
ヤーマン
パナソニック スムースエピ パワー&クール
パナソニック
パワー&クール
照射回数300万発
(レベル1)
50万発
(レベル10)
約40万回約120万回約30万回
カートリッジありなしなしなし
価格79,800円
(税込)
94,800円(税込)
※セールや割引で5万円前後
121,000
(税込)
118,800円 
(税込)
1回あたり
「価格÷照射回数」
0.0266円
(レベル1)
0.1596円
(レベル10)
約0.137円約0.1円約0.396円
公式HP公式HP公式HP公式HP
各製品の比較

価格

最安値はブラウン シルクエキスパートPro5です。

ブラウンは機能を厳選しており、セールや割引を活用すると5万円前後で購入できます。

さらに全額返金保証つき。

予算が5万円くらいで気軽にムダ毛ケアを始めたい人には、ブラウンがおすすめです。

コスパ

ただし、コスパが一番いいのはケノン。

ケノンのショット数は家庭用光美容器界で1位2位を争うほどです。

なくなることはまずありません。

出典:ケノン公式

また、ランニングコストに関わるカートリッジの有無にも差があります。

ケノンはカートリッジの交換が可能。

カートリッジさえ替えれば、本体が壊れるまでずっと使い続けられます。

出典:ケノン公式HP

これに対して

  • ヤーマンは120万発
  • ブラウンは40万発
  • パナソニックは30万発

照射したら終了です。

上の画像のとおり使い切ったら本体ごと買い換える必要があります。

家族や友人との共有を考えている人にとっては重要なポイント。シェアしたい人にはケノンがおすすめです。

失敗したくないときは…

失敗したくないあなたにはレンタルがおすすめ。

ヤーマン&パナソニック公認のレンタルサイト「エアクロモール」では、レイボーテスムースエピお得にレンタルできます。

※ケノンとブラウンはレンタルなし

  • 契約期間の縛りなし
    (合わなかったら即返却OK)
  • 違約金や解約料なし
  • 万一でも”レンタル保証”で安心
  • レンタル時は往復送料無料
  • 返却はコンビニまたは自宅集荷
  • 購入時にはレンタル費用分を割引
  • 初月割引キャンペーンあり

買うよりも10/1の値段で試せますよ。

失敗したくないあなたへ

リンク先:https://mall.air-closet.com

⬆︎目次へ戻る

【独自アンケート】ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックの口コミ

口コミ

当サイトではクラウドワークスにて独自アンケートを実施。

ケノン・ブラウン・ヤーマン・パナソニックを使った人の声を忖度なくまとめました。

アンケートの方法および内容

《方法》

クラウドワークスで募集

《内容》

1. 性別を選択してください

2. 年齢を選択してください

3. サロン脱毛をしたことがありますか?

4. 医療脱毛をしたことがありますか?

5. 脱毛をしようと思ったきっかけや目的を教えてください。(150文字以上)

6. あなたが持っているブラウンのモデルを教えてください。

7. 「◯◯」を使用した部位を教えてください。※当てはまるものすべて選択してください

8. 「◯◯」をを使用して、ムダ毛に対する効果を実感できましたか?

9. 「◯◯」をの満足度を教えてください

10.◯◯のほかに購入を検討していた家庭用脱毛器はありますか?

11. なぜ◯◯を購入しましたか?※当てはまるものすべて選択してください

12. 「◯◯」をの口コミをご自由にお書きください。(150字以上)

ケノンの満足度

出典:おうち脱毛研究所

ケノンの一番多い評価は
「買ってよかった(満足)」

独自アンケートの声
20代・女性

サロン脱毛歴:あり
医療脱毛歴:なし

使用したバージョン

バージョン7.1

「ケノン」を使用してムダ毛に対する効果を実感できましたか?

1. すごく実感できた

「ケノン」の満足度を教えてください

1. 買ってよかった(満足)

なぜケノンを購入しましたか?

11. 人からの勧めで

「ケノン」の口コミ感想

比較的早くに効果が実感できました。すぐに毛が細くなってきていると感じることができ、半年ほどで毛が気にならなくなりました。もともとサロン脱毛で少し薄くはなっていたものの、ここまで早く効果を実感できると思っていなかったので、とても素晴らしいと感じました。また、肌が荒れるようなことはなく、セルフで脱毛をする怖さも感じることなく安全にできたのもとても良かったです。

※個人の感想です

【ケノン】Amazonで口コミの続きを見る
【ケノン】楽天市場で口コミの続きを見る

ブラウンの満足度

出典:おうち脱毛研究所

ブラウンの一番多い評価は
「まあまあ満足」

独自アンケートの声
40代・男性

サロン脱毛歴:ある
医療脱毛歴:ある

使用したモデル

PL-5137

ブラウン」を使用してムダ毛に対する効果を実感できましたか?

1. すごく実感できた

ブラウン」の満足度を教えてください

1. 買ってよかった(満足)

なぜブラウンを購入しましたか?

1. 有名な会社だったから
2. 口コミが良かったから
3. ランキングで上位だったから

ブラウン」の口コミ感想

ブラウンは髭剃りのシェイバーのイメージがあり、家庭用脱毛器としても性能が高いのではないかと思い、購入したのですが、その通りの効果があったので購入して良かったと感じています。値段は他の家庭用脱毛器よりも高めでしたが、それだけの脱毛効果があり、1ヶ月に4回照射したらムダ毛が生えてこなくなりました。生えてきてもするりと綺麗に抜け落ちるので、自己処理がとても楽になりましたし、毎朝ゆっくりと過ごせるようになったので、購入して正解だったなと感じています。

※個人の感想です

【ブラウン】Amazonで口コミの続きを見る
【ブラウン】楽天市場で口コミの続きを見る

ヤーマンの満足度

出典:おうち脱毛研究所

ヤーマンの一番多い評価は
「買ってよかった(満足)」

独自アンケートの声
20代・女性

サロン脱毛歴:なし
医療脱毛歴:あり

使用したモデル

レイボーテクールプロ

ヤーマン」を使用してムダ毛に対する効果を実感できましたか?

2. まあまあ実感できた

ヤーマン」の満足度を教えてください

2. まあまあ満足

なぜヤーマンを購入しましたか?

2. 口コミが良かったから

ヤーマン」の口コミ感想

医療脱毛した後に購入したので、脱毛しきれなかった細かい毛などを中心に処理しましたが、まぁおおむね満足しています。契約したコースではなくなりきらなかった毛全てではありませんが、より薄くなったような気がしています。家庭用なので通ったり時間をかけたりする必要はなく、自分のペースでできるところも魅力的でした。

※個人の感想です

【ヤーマン】Amazonで口コミの続きを見る
【ヤーマン】楽天市場で口コミの続きを見る

パナソニックの満足度

出典:おうち脱毛研究所

パナソニックの一番多い評価は
「まあまあ満足」

独自アンケートの声
40代・男性

サロン脱毛歴:あり
医療脱毛歴:なし

使用したモデル

スムースエピ パワー&クール ES-WG0B

パナソニック」を使用してムダ毛に対する効果を実感できましたか?

1. すごく実感できた

パナソニック」の満足度を教えてください

1. 買ってよかった(満足)

なぜパナソニックを購入しましたか?

2. 口コミが良かったから
3. ランキングで上位だったから
5. 他の製品よりも使いやすそうだったから
12. 人からの勧めで

パナソニック」の口コミ感想

冷却機能が想像よりも高く、照射時の刺激で痛みを感じることはなかったです。はじめはバチバチとした刺激に驚きますが、慣れてしまえば何とも思わないレベルでした。丸みのある個所でもキチンとフィットしてくれるので、剃り残りみたいなことはありません。パワーもあるので、短時間でサッと済む点も良かったです。専用アプリも使いやすく、数値で管理できるので、とても納得感がありました。

※個人の感想です

【パナソニック】Amazonで口コミの続きを見る
【パナソニック】楽天市場で口コミの続きを見る

⬆︎目次へ戻る

どれがおすすめ?【最安値&お得に買えるショップ情報も】

ここまで

の違いを見てきました。

以下ではそれぞれの光美容器がどんな人におすすめかをまとめていきます。

ケノンはこんな人におすすめ!

出典:ケノン公式

ケノンを選んだほうがいい人

  • 出力重視、トップクラスのパワーを選びたい
  • 剛毛を少ない回数でツルツルにしたい
  • スピーディーに全身脱毛したい
  • ひとりでも背中やうなじ、お尻をケアしたい
  • コスパを重視する
  • 家族や友達とシェアする予定
  • ヒゲやVIOも本格的にケアしたい
  • 美顔器としても使いたい
  • 冷却がなくても構わない
  • 出し入れしやすい収納場所がある
  • 王道の脱毛器がほしい

どこで買うべき?

公式ショップがおすすめです。

ケノンは

  • ポイント還元が弱い(1%)
  • Amazonや楽天セールでも安くならない
  • レンタルなし

なので定価が基本。

セールやキャンペーンを狙う必要がないので、いつでもお得に購入できます。

また、ケノンは安い買い物ではないので保証面でも公式が安心

実際にこのような記載もありました⬇︎

  • 修理を含めたアフターサービスに関しては公式店でご購入されたお客様のみサポートへご案内しています。
  • カートリッジの販売は、公式店でご購入されたお客様にのみ販売しています。
出典:ケノン(KE-NON)公式ホームページ

さらに、ケノンは公式ショップ限定で様々な特典がついてきます。

例:カートリッジ無料、保証追加、ムダ毛ケアに役立つアイテムなど

実際に公式店以外で買って後悔したという声も…。

特典は日によって異なるので、公式サイトで最新情報を確認してみてくださいね。

わたしはケノンが一番お気に入り。通帳残高と睨み合いながらだったけど、思い切って買って満足。

出典:ケノン公式

\ Yahooショッピング年間脱毛器ランキング1位 /

圧倒的人気&定番モデル

URL:https://ケノン.com

【本日限定】ケノンの特典をチェックする

ケノンの詳細はこちら⬇︎

ブラウンはこんな人におすすめ!

ブラウン シルクエキスパート Pro5
出典:ブラウン公式

ブラウンを選んだほうがいい人

  • 気軽にムダ毛ケアを始めたい
  • 軽くてコンパクトだと嬉しい
  • シンプルで使いやすい脱毛器がほしい
  • 1人で使う予定
  • ボディ・ワキ・ウデ・アシをメインに使う
    (フェイスは痛い、本来ヒゲNG、VIOはセンサーが反応しない可能性あり)
  • 予算が5万円前後
  • できるだけお値段を抑えたい
  • 返金保証があるものを選びたい
  • ブラウンブランドが好き

どこで買うべき?

  • 最安値(約4万5千円)で購入したい
    Amazon
  • 返金保証ありの公式店で買いたい
    楽天市場(セールのタイミング)

ブラウン シルクエキスパートPro5には複数の型番があるものの、脱毛器自体の性能はすべて同じ。

型番の一例

  • PL-5248
  • PL-5268
  • PL-5158
  • PL-5387
  • PL-5157

違いは

  • 付属ポーチ
  • シェーバー
  • アタッチメント

です。

アタッチメントにこだわりがなければ最安値のものを選んでOKです。

気になる人は早速、最新のお値段セール情報をチェックしてみてくださいね。

全額返金キャンペーン実施中

医療機関テスト済み

URL:https://www.braun.jp/

ブラウンの詳細はこちら⬇︎

ヤーマンはこんな人におすすめ!

ヤーマン レイボーテ クールプロ
出典:ヤーマン公式

ヤーマンを選んだほうがいい人

  • 毛が薄め、少なめ
  • ウデとアシをメインに使う予定
    (重さ・形状・反応具合・冷たさ・肌へのフィット感から全身は厳しい)
  • ほどよいクール機能を希望
  • 美肌機能にこだわりたい
  • LEDで本格的に肌ケアできたら嬉しい
  • コスパがいいものを選びたい
  • ヤーマンブランドが好き

どこで買うべき?

  • 最安値(約10万円)で購入したい
    Amazon
  • キャッシュバックがある公式店で買いたい
    楽天市場(セールのタイミング)

公式サイトにはこれっ!といった特典がないので、購入はAmazonや楽天市場がおすすめ。

気になる人は早速、最新のお値段セール情報をチェックしてみてくださいね。

シリーズ最高パワー&冷却機能モデル

美肌光でうるおいやハリ向上も

URL:https://www.ya-man-tokyo-japan.com/

レイボーテの詳細はこちら⬇︎

パナソニックはこんな人におすすめ!

パナソニック スムースエピ パワー&クール
出典:パナソニック公式

スムースエピを選んだほうがいい

  • 操作はできるだけ簡単なものがいい
  • 痛みや刺激が不安、怖い
  • 肌へのやさしさを重視する
  • キンキンに冷えるクール機能がほしい
  • 1人で使う予定
  • アプリで管理したい
  • ヒゲスキャン機能が気になる
  • 予算に余裕がある
  • パナソニックブランドが好き

どこで買うべき?

  • 最安値で購入したい
    Amazon
  • 返金保証ありの公式店で買いたい
    楽天市場

今回紹介したモデル(スムースエピ パワー&クール ES-WG0B)には、似た商品(スムースエピ ES-WG0A)が存在します。

スムースエピ パワー&クール ES-WG0B

(2025年発売モデル)

パナソニック スムースエピ ES-WG0A

スムースエピ ES-WG0A

(2023年発売モデル)

左側のモデルが新バージョン、右側のモデルが旧バージョンです。

この2つはあまり機能が変わらないうえに、旧モデルを安く販売しているところはあるものの、

  • 2023年モデルは生産終了
  • サポートや修理対応が終わる可能性
  • 返金保証なし

なので、できる限り最新モデルの購入をおすすめします。

強力なクール機能とハイパワーが魅力の「スムースエピ パワー&クール」。

気になる人は早速、最新のお値段セール情報をチェックしてみてくださいね。

\ 刺激が苦手な人に選ばれています /

パナソニック史上最高パワー

URL:https://panasonic.jp/

パナソニックの詳細はこちら⬇︎

総合ランキング

結局どれが一番?という人のために、

  • スペックの客観的評価
  • ECサイトの口コミ
  • 実際に使ってみた体験談

をもとにしたランキングはこちら⬇︎

失敗したくないときは…

失敗したくないあなたにはレンタルがおすすめ。

ヤーマン公認・パナソニック公認のレンタルサイト「エアクロモール」では、レイボーテスムースエピお得にレンタルできます。

※ケノンとブラウンはレンタルなし

  • 契約期間の縛りなし
    (合わなかったら即返却OK)
  • 違約金や解約料なし
  • 万一でも”レンタル保証”で安心
  • レンタル時は往復送料無料
  • 返却はコンビニまたは自宅集荷
  • 購入時にはレンタル費用分を割引
  • 初月割引キャンペーンあり

買うよりも10/1の値段で試せますよ。

失敗したくないあなたへ

リンク先:https://mall.air-closet.com

⬆︎目次へ戻る

よくある質問

家庭用脱毛器のよくある質問をまとめました。

使用頻度はどれくらい?

公式HPでは、それぞれ以下のように記載されています。

ケノン

  • 最初の4回
    →1週間に1回程度
  • 5回目以降
    →お肌の様子を見ながら

ブラウン 

  • 始めたばかり(4週〜12週)
    →1週間に1回
  • ムダ毛が気にならなくなった後
    →必要に応じて
    1~2ヶ月に1回程度

ヤーマン 

  • 最初の2ヶ月
    →2週間に1回程度
  • 3ヶ月以降
    →4~8週間に1回程度
  • フェイスケアは週2~3回程度

パナソニック 

  • 最初の2ヵ月
    →2週間に1度
  • 3ヵ月以降
    →4~8週間に1度
  • フェイス(男性)は3日に1度の使用がおすすめ

ただし、これはあくまでも一例です。

ご自身の肌の様子やムダ毛の量をみて、ケアの頻度を調整してください。

やりすぎはNG。適切な頻度・回数でご使用ください。

痛みはある?

場合によってはあります。

  • 肌の色が濃い
  • ムダ毛が太くて濃い
  • 照射レベルが高い

と痛みを感じやすいです。

強く痛みを感じるようなレベルで使用しないようにしましょう。

痛みを感じるときは、レベルを下げるか、保冷剤で肌を冷やしてください。

ヤケドをしないためにも冷却は必須です。

サングラスは必要?

基本的にサングラスは不要です。

適切に使用していれば、サングラスがなくても問題ありません。

ただし、

  • 隙間から光が漏れる
  • 連打していてうっかり肌に密着していないところで照射してしまう

など眩しさを感じることはあります。

目を閉じたり目をそらしたり、なるべく照射口を見ないことが大切です。

  • 使っていて光が気になる場合
  • 目を痛めるのが心配な場合

はサングラスを使用しましょう。

ケノンはサングラスが付属しています。

効果を最大限発揮させるには?

  • 事前のムダ毛処理
  • メイク落とし

が重要です。

ケアするときは毛を剃る必要があるので、ボディ用のシェーバーも用意しておきましょう。

ボディなど剃る面積が広いときは電動シェーバーがおすすめです。

\一緒に買われています/

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入する
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入する
パナソニック(Panasonic)
¥2,018 (2024/10/31 15:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入する
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入する

毛抜きはNG。脱毛効果の低下や肌トラブルの原因になるので控えてください。

家庭用脱毛器でも本当に効果はある?

医療脱毛ほど永久的な効果はありませんが、継続的に使うことで

  • 毛が細くなったり
  • 自己処理の回数を減らせたり

する効果が期待できます。

とくに太い毛には効果が出やすいです。

どれくらいで効果を実感できる?

個人差はありますが、2〜3か月(8〜12回程度)の使用で

「生えるスピードが遅くなった」

と感じる人が多いです。

ほとんど自己処理不要になるには半年以上かかることもあります。

剛毛でも効果はある?

はい。

むしろ黒い毛(メラニン色素が濃い毛)には効果が出やすいです。

産毛や白髪には反応しづらいため注意してください。

肌トラブルが心配。安全?

正しく使えば大きなトラブルはありません。

念のため、日焼け直後や肌荒れ時は使用を避けましょう。

  • 使用時は冷却
  • 使用後は保湿

を徹底すると、赤みや乾燥を防げます。

おすすめは「ハトムギ保湿ジェル

冷蔵庫に入れて冷やしておき、ケア後にたっぷり塗るのがお気に入りです。大容量なので全身に使ってもコスパ◎

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入する
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入する

結局どれを選べばいい?

  • 剛毛、ハイパワー重視
    →ケノン
  • お値段重視
    →ブラウン
  • 美肌ケアもしたい
    →ヤーマン
  • 肌への優しさ、冷却機能重視
    →パナソニック

あなたの毛質・予算・肌質に合わせて選びましょう。

⬆︎目次へ戻る

どれがおすすめ?結論:クール機能がほしい!などのこだわりがなければ、ケノンを選んでおくと間違いない

まとめ
  • 総合的に考えると「ケノン」一択
  • 迷ったらケノンを選んでおくと間違いない
ケノンを使うべき人
  • 剛毛を少ない回数でツルツルにしたい
  • スピーディーに全身脱毛したい
  • ヒゲやVIOも本格的にケアしたい

【ケノン】最安値&お得に買えるショップ情報はこちら

ブラウンを使うべき人
  • 気軽にムダ毛ケアを始めたい
  • 軽くてコンパクトだと嬉しい
  • できるだけ安く買いたい
    (予算が5万円前後)

【ブラウン】最安値&お得に買えるショップ情報はこちら

ヤーマンを使うべき人
  • 毛が薄め、少なめ
  • 美肌ケアを重視する
  • ヤーマンブランドが好き

※レイボーテは値段のわりに、重さ・形状・反応具合・チャージ時間・肌へのフィット感など機能面で気になる点が多め

【ヤーマン】最安値&お得に買えるショップ情報はこちら

パナソニックを使うべき人
  • 痛みが不安、冷却機能がほしい
  • 肌へのやさしさを重視する
  • パナソニックブランドが好き

【パナソニック】最安値&お得に買えるショップ情報はこちら

ムダ毛ケアが当たり前になっているこの時代。

たしかに医療脱毛のほうが効果はありますが、手軽に始めたいなら家庭用光美容器がおすすめです。

「永久脱毛できない」という意見も正しいものの、医療は高いし、行くのはめんどくさいし、倒産が怖いし、できるだけ簡単に始めたい。

私は光美容器を使って、

  • 夕方になってもジョリジョリしない
  • 仕事から帰ってきて疲れているとき、毎日毛を剃る必要がない
  • 剃り忘れを心配する必要がない
  • カミソリ負けからも解放
  • デートでも堂々と肌を出せる
  • 黒い点々も気にならない
  • 肌を褒められることは増えた

など想像の3倍くらいメリットがありました。

ミュゼプラチナムをはじめとする、大手脱毛サービスの閉鎖が相次ぐなか、忙しい毎日でも気軽にサロン級のムダ毛ケアができる光美容器。

存在価値は間違いなく高まっています。

毛穴の黒ずみ(色素沈着)が起こる前に、手遅れになる前に、

早速ケアを開始して、視線が気にならないツルツル肌を目指してくださいね。

あなたもムダ毛に悩まされる日々は、もう終わりにしませんか?

この記事を参考に、自分にピッタリの光美容器を見つけていただけたら嬉しいです。

\ 公式限定!お得な日替わり特典をチェックする /

エムロック楽天市場店
¥79,800 (2025/06/09 13:17時点 | 楽天市場調べ)

\ 最大40%OFF&ポイント10倍 /

ブラウンビューティー公式ストア
¥94,800 (2025/06/12 19:07時点 | 楽天市場調べ)

※ブラウンを購入するときは、公式サイトより「最安値のAmazon」「最大40%OFF&ポイント10倍の楽天市場」がおすすめです

\ 現在開催中のセール&CPをチェックする /

ヤーマン公式ストア楽天市場店
¥121,000 (2025/06/17 11:13時点 | 楽天市場調べ)

※ヤーマンを購入するときは、公式サイトより「最安値のAmazon」「キャッシュバックありの楽天市場」がおすすめです

\ 現在開催中のセール&最安値をチェックする /

Panasonic Store Plus 楽天市場店
¥119,889 (2025/06/12 22:28時点 | 楽天市場調べ)

※パナソニックを購入するときは、公式サイトより「最安値のAmazon」「ポイントUPの楽天市場」がおすすめです

関連記事

にほんブログ村

ムダ毛処理

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次