これ選んでおけば間違いなし!ヒゲにおすすめの家庭用脱毛器3選

当サイトにはプロモーションが含まれています。

家庭用脱毛器で髭(ヒゲ)をつるつるにしたい。どれがおすすめ?

どれも「ハイパワー」「◯◯1位」とか買いてあって、結局なにを選べばいいかわからない…

知恵袋はあてにならないし、買ってから「思ってたのと違う」となるのは避けたい…。

この記事でわかること

これ選んでおけば間違いなし!
手強いヒゲに効果を期待できる
ハイパワー家庭用脱毛器3選

おすすめ家庭用脱毛器3選

\効果を最優先する人に/
トリア
トリア4X
家庭用で唯一のレーザー方式
高い効果を実感したい人向け。
痛みを許容できるならベスト。
\人気の王道脱毛器/
ケノン
ケノン(KE-NON)
高出力で全身にも使える万能タイプ
ヒゲには専用カートリッジでしっかりアプローチ。
保冷剤の手間を許容できるなら、やっぱりこれ。
\冷却機能がほしい人に/

Ulike X
サファイア冷却機能で痛みを軽減。
手軽にストレスなくヒゲ脱毛を始めたい人向け。

全身ケア向けの家庭用脱毛器をお探しの人はこちら⬇︎

この記事を書いた人
  • 家庭用脱毛器(光美容器)マニアの20代
  • 使用歴:4年以上
  • 使用数:20種類以上
  • 自宅で剛毛コンプレックス解消
  • おうち脱毛研究所」では、ムダ毛ケアの体験談を赤裸々にまとめています
  • 実際の写真を見たい人はこちらをチェック
花森ゆりなです。
タップできる目次

家庭用脱毛器は医療機器ではないため、医療行為に該当する「脱毛」はできません。わかりやすさのために「家庭用脱毛器」と表現していますが、正しくは「光美容器」です。

ヒゲ向けの家庭用脱毛器を選ぶときにチェックしておきたい3つのポイント

電球 ひらめき

ヒゲはほかの部位に比べて毛が太く濃いからこそ、パワーを重視して選ぶことが大切です。

顔はデリケートな部分なので、安全性使いやすさも確認しておきましょう。

以下では、購入前にチェックするべき3つのポイントをまとめました。

出力(パワー)は強いほうがいい

ヒゲなどの太く濃く頑固な毛にアプローチするには、高い出力が必須です。

7J(ジュール)以上を目安に、光のエネルギーが強いものを選びましょう。

一般的にジュール数が高いほどパワーも強力とされています。

低出力だと毛根に十分な熱が届かない。せっかく続けても効果を実感できないから注意して。

ポイント

脱毛器の効果はジュール数だけでなく、光の方式によっても変わります。

光方式の例

  • IPL
  • SHR
  • レーザー

基本的にはレーザーが一番強く、ヒゲにも効果を感じやすいです。

それぞれの特徴、ヒゲへの適性など、詳しくは見出し【ヒゲにはどれがおすすめ?IPL、SHR、レーザーの違いを徹底解説】をご覧ください。

痛み対策や使いやすさも大事

ハイパワーだと、どうしても照射時に熱さや痛みを感じやすくなります。

刺激が怖い人は、照射と同時に肌を冷やす「クール機能」つきのモデルを選ぶと安心。

保冷剤で冷やす手間を省けるので、より手軽にお手入れができるでしょう。

また、

  • 手元で細かくレベル調整ができるか
  • 誤照射を防ぐセンサーがついているか
  • ヒゲにもきちんと反応するか
  • 色が濃い部分にも照射できるか
  • 顔の凹凸にもフィットするか

などもスムーズなケアには欠かせないポイントです。

ヒゲは範囲が狭い。照射面積が広すぎないもの(7㎠以下)を選ぶことをおすすめします。

小回りが利いて、細かい部分までもれなく照射できるよ。

補足

ただし、冷却機能は必須ではありません。

結局冷たいのはまわりだけ⬇︎

照射部分は普通にパチっとくるし熱さも感じます。

痛みを抑えるためには、クール機能の有無にかかわらず保冷剤が必要です。

クール機能があると安心感はありますが、そもそも保冷剤で代替できるため、優先度は低いでしょう。

長く使えるか、コスパも考えよう

ヒゲは何度も繰り返しお手入れが必要になるので、脱毛器が長く使えるかどうかも大切です。

  • 照射回数がたくさんあるか
    (最低30万回以上)
  • カートリッジを交換できるか

などを確認しておきましょう。

また、保証期間サポート体制がしっかりしているかも重要なポイント。

初期費用だけではなく、長期的な視点で賢く選ぶのがおすすめです。

⬆︎目次へ戻る

【ヒゲにはどれがおすすめ?】IPL、SHR、レーザーの違いを徹底解説

  • IPLとSHRはサロン
  • レーザーはクリニック

で使われる技術です。

以下では3つの方式について詳しく解説します。

それぞれの特徴を理解することで、自分にぴったりの脱毛器を選べますよ。

IPL (Intense Pulsed Light)

IPL(インテンス・パルス・ライト)は、幅広い波長の光を照射する方式です。

メラニン色素(毛の黒い部分)に反応して熱を発生させ、毛根にダメージを与えます。

特徴

  • 多くの家庭用脱毛器に採用(9割がIPL方式)
  • 脱毛だけでなくシミそばかす赤ら顔のケアなど美肌効果も期待
  • 照射面積が広く、一度に広範囲をケアできる。全身にも最適。

ヒゲ脱毛への適性:◯

ヒゲのように毛が濃い部分には効果が出やすい。産毛などの薄くて細い毛はあまり効果を感じられない傾向。

毛周期に合わせて繰り返し使うことがムダ毛を目立たなくさせるコツです。

毛周期とは
出典:ヤーマン公式

毛周期とは毛が生え始めてから抜け落ちるまでのサイクルのこと。

「成長期」「退行期」「休止期」の3つの段階に分かれている。

私たちの毛はすべてが同じサイクルにあるわけではなく、成長期、退行期、休止期の毛が混在しています。

光やレーザーを使った脱毛は、メラニン色素が最も多い「成長期」の毛にしか効果がありません

ツルツル肌を目指すには、毛周期(数ヶ月)に合わせて定期的に照射を繰り返すことが必要です。

休止期だった毛が成長期に入ったタイミングを狙うことで効果的にダメージを与えられますよ。

SHR (Super Hair Removal)

SHR(スーパー・ヘア・リムーバル)は、弱いエネルギーの光を連続して照射する方式です。

毛根に熱を蓄積させてダメージを与えるので、強い熱による痛みを抑えられます。

特徴

  • IPLのようにメラニン色素に強く反応しないため、金髪産毛のような薄い毛日焼けした肌にも使える
  • 光が弱いので痛みが少ない、熱さや刺激が苦手な人でも使いやすい

ヒゲ脱毛への適性:△

ヒゲにも使えるが、IPLやレーザーに比べると効果が出るまでに時間がかかる。

レーザー (Laser)

レーザーは単一の波長の光をピンポイントで照射する方式です。

毛根にあるメラニン色素に集中的に熱を加えて破壊します。

特徴

  • IPLやSHRよりも強いエネルギーを一点に集中させるため高い脱毛効果が期待
  • 家庭用脱毛器ではトリアがこの方式を採用
  • クリニックのレーザー脱毛に近い効果

ヒゲ脱毛への適性:◎

ヒゲのような太く濃い毛には最も効果的。

ただし照射面積が狭く、広い範囲をケアするには時間がかかる。

ハイパワーのため痛みが強い。

まとめ(比較表)

スクロールできます
方式特徴メリットデメリットヒゲへの適性こんな人におすすめ
IPL広範囲の光で熱を発生・効率的
・美肌効果も期待
産毛には効果が薄い・手軽に始めたい人
・全身に使いたい人
SHR弱い光を連続して照射・痛みが少ない
・日焼け肌にも使える
効果が出るまでに時間がかかる・痛みに弱い人
・肌が敏感な人
レーザー単一の光を集中照射・高い効果
・クリニック並みのパワー
・痛みが強い
・広範囲には不向き
・手強い毛に変化を求める人
・ピンポイントで使いたい人

⬆︎目次へ戻る

これを選んでおけば間違いなし!ヒゲにおすすめの家庭用脱毛器3選

上記のポイントをふまえて、ヒゲ脱毛におすすめできる家庭用脱毛器を3つ厳選しました。

ヒゲにおすすめの家庭用脱毛器3選
  • トリア
    (家庭用唯一のレーザー式)
  • ケノン
    (高出力のIPLで安定の人気)
  • UlikeX
    (痛みを最小限に抑える冷却つき)

トリア:家庭用唯一のレーザー

トリア
出典:トリア

特徴

トリアの最大の強みは、医療クリニックでも使われる「レーザー技術」を採用していること。

家庭用なので出力は抑えられているものの、クリニックに近い効果が期待できます。

メリット
デメリット
  • 家庭用唯一のレーザー式
  • 20J/㎠のハイパワー
  • アメリカFDA認可
  • 充電式でランニングコストがかからない
  • コードレスタイプ
  • 痛みがかなり強い
  • 保冷剤での冷却必須
  • 照射面積が狭い
    (約1.0㎠)
  • 約584g、ずっしり重い
  • 広い範囲の脱毛には根気が必要
  • 86,000円(税込)

口コミ評判

トリアの口コミ評判

※2025年8月時点の情報です

こんな人におすすめ

  • パワーと効果を最優先したい
  • ヒゲやVラインなど、範囲が狭く毛が太い部位を重点的にケアしたい
  • 光美容器では満足できなかった
  • 脱毛クリニック(サロン)に通ったが、一部ムダ毛が残ってしまった

どこで買うのがおすすめ?

トリアは公式ショップでの購入が安心です。

美容家電は安くないので保証の面が気になる人もいると思います。

トリアは

  • 送料無料
  • 90日間返金保証
  • メーカー1年間の製品保証

がついているので、まずは試してみるのがおすすめです。

基本情報

商品名トリア4X
製造国タイ
本体サイズ奥行12.0×高さ23.0×幅8.0(cm)
※ハンディタイプ
重さ584g
対応部位アシ、ウデ、Vライン、ワキ、ボディ、顔の下半分
※I・OラインNG
レベル5段階
レベル調節方法手動
照射回数
照射面積約1.0㎠
出力(最大)20J(1㎠あたり)
防水機能なし
冷却機能なし
美顔器機能なし
脱毛方式レーザー
価格86,000円(税込)
公式サイトトリア4X
公式HPhttps://www.trialaser.co.jp/

⬆︎目次へ戻る

ケノン:高出力のIPLで安定の人気

ケノン
出典:ケノン

特徴

家庭用脱毛器の王道がケノン。高出力のIPL方式で、毛根にダメージを与えます。

ヒゲに特化した「ストロングカートリッジ(別売り)」を使うことで、最大7Jのハイパワー照射が可能です。

メリット
デメリット
  • 光美容器トップクラスのパワー(7J)
  • 全身もラクラク圧倒的なスピード
  • IPL方式で美肌効果も
  • 持ち手が軽く反応もよくスムーズ。ポンポンポンポン使いやすい。
  • コスパ抜群!家族や友達とシェアしやすい
  • 保冷剤で冷却する必要あり。全身ケアするときはめんどくさい…。
  • 密着させないと効果が弱い、使い方注意
  • ヒゲにはストロングカートリッジ(別売り)必須
  • 79,800円(税込)

口コミ評判

ケノンの口コミ評判

※2025年8月時点の情報です

こんな人におすすめ

  • ヒゲだけでなく全身のムダ毛もケアしたい
  • 高い効果とコスパを重視する
  • 保冷剤で冷やす手間を許容できる
  • 美顔器としても使いたい
  • 長年愛されている王道の脱毛器がほしい

どこで買うのがおすすめ?

公式ショップがおすすめです。

ケノンは

  • ポイント還元が弱い(1%)
  • Amazonや楽天セールでも安くならない
  • レンタルなし

なので定価が基本。

セールやキャンペーンを狙う必要がないので、いつでもお得に購入できます。

また、ケノンは安い買い物ではないので保証面でも公式が安心

実際にこのような記載もありました⬇︎

  • 修理を含めたアフターサービスに関しては公式店でご購入されたお客様のみサポートへご案内しています。
  • カートリッジの販売は、公式店でご購入されたお客様にのみ販売しています。
出典:ケノン(KE-NON)公式ホームページ

さらに、ケノンは公式ショップ限定で様々な特典がついてきます。

例:カートリッジ無料、保証追加、ムダ毛ケアに役立つアイテムなど

実際に公式店以外で買って後悔したという声も…。

特典は日によって異なるので、公式サイトで最新情報を確認してみてくださいね。

\ 公式限定!お得な日替わり特典をチェックする /

基本情報

商品名ケノン(KE-NON)
最新モデルバージョン8.7
製造国日本
本体サイズ奥行21.5×高さ9.0×幅29.0(cm)
※置き型タイプ
重さ総重量:約1.6kg
持ち手:120g
対応部位フェイス・ボディ・ヒゲ・VIO
※目の周り、粘膜以外OK
レベル10段階
レベル調節方法手動
照射回数300万発(レベル1)
50万発(レベル10)
照射面積7.0㎠
出力(最大)7J(1㎠あたり)
防水機能なし
冷却機能なし
美顔器機能あり(カートリッジ別売り)
脱毛方式IPL
価格79,800円(税込)
公式サイトケノン
公式HPhttps://ケノン.com

ノンの詳細はこちら⬇︎

⬆︎目次へ戻る

Ulike:痛みを最小限に抑える冷却つき

特徴

Ulikeの最大の魅力は「サファイア冷却機能」。

照射面が冷たくなり、熱さや痛みを大幅に軽減してくれます。

痛みを感じやすいヒゲにも、ストレスなく照射できるでしょう。

メリット
デメリット
  • 光美容器トップクラスのパワー(7.1J)
  • サファイア冷感機能つきで痛みレス
  • IPL方式で美肌効果あり
  • SHRモードつきで産毛や細い毛にも
  • クーポンを使うと、6万円前後で購入可能
  • 自動調節のみ(レベルを自分で選べない)
  • 色が黒めだと反応しない可能性大
  • 中華ブランド、中国製
  • 公表されている数字(ジュール)が正しいか疑問
  • 音がうるさい

口コミ評判

UlikeXの口コミ評判

※2025年8月時点の情報です

こんな人におすすめ

  • 痛みに弱い、刺激が怖い
  • 冷却機能がほしい
  • ケアの手軽さを最優先したい
  • 中国製でも気にしない
  • できるだけ値段を抑えたい

どこで買うのがおすすめ?

Ulike(ユーライク)の最安値は毎日変わります。

お得に買いたい人は、Amazon楽天市場公式ショップ最新のお値段セール情報を確認してみてくださいね。

  • 90日間の返金返品
  • 2年間のメーカ保証

など、保証面を重視したい場合は、公式店である「Ulike公式オンラインショップ」をおすすめします。

\ 現在開催中のセール&CPをチェックする /

基本情報

商品名Ulike X
製造国中国
本体サイズ奥行5.4×高さ20.7×幅6.9(cm)
※ハンディタイプ
重さ360g
対応部位フェイス・ボディ・ヒゲ・VIO
※目の周り、粘膜以外OK
レベル10段階
レベル調節方法自動
照射回数最大90万発
照射面積3.9㎠
出力(最大)7.1J(1㎠あたり)
防水機能なし
冷却機能あり
美顔器機能なし
脱毛方式IPL
価格71,800円(税込)
※クーポン活用で6万円前後
公式サイトUlike X
公式HPhttps://jp.ulike.com/products/

⬆︎目次へ戻る

まとめ(比較表)

スクロールできます
トリア(Tria)
トリア
ケノン(Kenon)
ケノン
Ulike(ユーライク)
脱毛方式レーザーIPL(光脱毛)IPL(光脱毛)
パワー最大20J最大7J最大7.1J
ヒゲへの適性・光美容器より、高い効果を期待できる
・痛みが強い
・効果を期待できる
・別売りカートリッジが必要
※レビューでもらえることも
・効果を期待できる
・自動調節で思い通りのレベルを選べない
冷却機能なし
(保冷剤が必要)
なし
(保冷剤が必要)
あり
(サファイア冷却)
照射面積1.0㎠
極めて狭い(点)
7.0㎠
広い(面)
3.9㎠
普通(面)
照射回数約300万発
※最小レベル
約90万発
※最小レベル
価格帯86,000円(税込)79,800円(税込)71,800円(税込)
※クーポン活用で6万円前後
公式HPトリア4XケノンUlike X

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました

ミュゼプラチナムをはじめとする、大手脱毛サービスの閉鎖が相次ぐなか、忙しい毎日でも気軽にサロン級のムダ毛ケアができる光美容器。

存在価値は間違いなく高まっています。

家庭用脱毛器を使えば、あなたのライフスタイルに合わせた最適な方法で、理想の清潔感を手に入れられるよ。

  • 毎朝の面倒なヒゲ剃りから解放されたい
  • カミソリ負けによる肌荒れをなくしたい
  • 自信をもって人と向き合いたい

そんな願いを叶えるために、さあ、今日から新しい自分へ一歩踏み出してみませんか?

毛穴の黒ずみ(色素沈着)が起こる前に、手遅れになる前に、

早速ケアを開始して、視線が気にならないツルツル肌を目指してくださいね。

この記事が少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

\ 公式限定!お得な日替わり特典をチェックする /

\ 現在開催中のセール&CPをチェックする /

一緒に読まれています
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次