予算がない人集まれ〜!まずはお試し脱毛してみない?マニアが選ぶ1万円脱毛器3選はこちら▶︎

【赤裸々】ケノンが続かない?冷やすのがめんどくさい?挫折しないための3つの対策

当サイトにはプロモーションが含まれています。

ケノンの購入を考えてるけど「続かない」と聞いて不安……

冷やすのもめんどくさそう…。飽きっぽいけど続けられるのかな…。

安い買い物じゃないし、ムダになるのは避けたい……

ケノンについて検索していると、しばしば

買ったはいいけど、結局めんどうで続かなくなっちゃった…

という声を耳にしますよね。

とくに照射前の冷却が手間という口コミをよく見かけます。

この記事では、家庭用脱毛器を愛用しているわたしが、

  • ケノンが続かない3つの理由
  • 購入前に知っておきたいデメリット
  • 挫折しないための3つの対策

を赤裸々にまとめました。

ケノンを物置の住人にしたくない人はぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかること
  • ケノンで挫折する本当の理由
  • 冷却がめんどう問題の解決策
  • ケノンを一生もののアイテムにするための心構え

家庭用トップクラスのパワーで選ばれています

\ Yahooショッピング年間脱毛器ランキング1位 /

安心の日本製

URL:https://ケノン.com

※公式店限定で日替わり特典がついてきます

※ケノンの公式ページは古臭いものの、きちんとしたサイトなので安心してください

この記事を書いた人
  • 家庭用脱毛器(光美容器)マニアの20代
  • 使用歴:4年以上
  • 使用数:20種類以上
  • 自宅で剛毛コンプレックス解消
  • おうち脱毛研究所」では、ムダ毛ケアの体験談を赤裸々にまとめています
  • 実際の写真を見たい人はこちらをチェック
花森ゆりなです。

タップできる目次

家庭用脱毛器は医療機器ではないため、医療行為に該当する「脱毛」はできません。わかりやすさのために「家庭用脱毛器」と表現していますが、正しくは「光美容器」です。

なぜ挫折してしまうのか?3つの理由

ケノンはランキング上位の人気家庭用脱毛器ですが、なかには途中でやめてしまう人もいます。

その理由は以下の3つです。

冷却がめんどくさい

ケノンが続かない最大の理由です。

ケノンにはクール機能がついていません。

照射をするときは保冷剤を使い、セルフ冷却する必要があります。

これが少しめんどくさい…。

とくに全身を脱毛しようと思うと、この冷却作業だけでかなりの時間を要します。

付属の保冷剤は小さく、これが意外と手間なんですよね。

上のイラストのように、ちまちま冷却するのは不可能に近いでしょう。

最初のうちは頑張れても、段々と

「今日はいいや…」

となり、やがて棚の奥に眠ってしまうことが少なくありません。

ポイント

ケノンは光の熱で毛根にダメージを与えるため、照射前に肌を冷やす必要があります。

とはいえ経験上、ヒゲとVIO以外はサクッと冷やせばOKだし、出力が弱ければ冷やさなくても大丈夫でした。

跡に残るようなヤケドをしたこともありません。

私は大きい保冷剤やアイスノンを使い、広範囲をまとめて冷やしてバシバシ連射しています。

BBQの保冷剤で一気に冷やそう

効果が出るまでに時間がかかる

ケノンには医療脱毛のような即効性がありません

とくにVIOやワキなどの毛が太い部分は、効果を実感するまでに数ヶ月〜半年以上かかります。

  • 照射してもすぐに毛が抜けない
  • 効果が目に見えにくい

など地道なケアをしないと効果が出ないため、

本当に効いているの?

と不安になり、モチベーションが下がってしまう傾向にあります。

定期的なメンテナンスが必要

家庭用脱毛器は「抑毛・減毛」が目的であり、医療脱毛のような「永久脱毛」ではありません。

一度キレイになった後も、定期的なメンテナンス照射が必須です。

  • ツルツルになると期待しすぎた
  • メンテナンス照射(数ヶ月に1回)が面倒

この現実を知らずに購入すると、

結局、自己処理が必要じゃん…

とがっかりし、続ける気力がなくなってしまうでしょう。

一緒に読まれています

独自アンケートによる口コミやケノンを一番お得に買う方法はこちら⬇︎

冷却機能つきの人気脱毛器はこちらにまとめています⬇︎

※準備中

⬆︎目次へ戻る

続かない問題を解決!3つの対策

では、どうすればケノンを挫折せずに続けられるのか。

3つのポイントを解説します。

対策①:ながら脱毛を習慣化する

めんどくさい問題は、生活のなかに脱毛を組み込むことで解決できます。

  • テレビを見ながら
    テレビを見ている間はほとんど体が動きません。照射の光が気にならない人は、NetflixやYouTubeを見ながらゆったりと照射できます。※サングラス必須
  • 音楽を聴きながら
    好きな音楽やラジオを聴きながら照射するのもおすすめです。めんどうな作業も楽しく乗り越えられます。

いきなり全身脱毛は大変。

まずは「ウデだけ」「アシだけ」など、無理のない範囲で始めることが大切です。

対策②:小さな変化を見つける

効果が出るまでに時間がかかるのは、家庭用脱毛器のデメリットのひとつ。

その期間を乗り越えるためには、モチベーションを保つ工夫が必要です。

  • 毛の生えるスピードが遅くなった
  • 毛が細く、柔らかくなった
  • 自己処理の頻度が減った
  • なんとなく肌がキレイかも

これらの小さな変化を見つけ、

ちゃんと効果が出ている!

と実感しましょう。

スマホで写真を撮って記録するのも効果的です。目に見える形で変化がわかると、モチベーションが維持しやすくなりますよ。

補足

世間ではよく

家庭用脱毛器は効果が出るまで時間がかかる

と言われますが、私はいつも1ヶ月・約4回やると目に見えて変化が出ます。

なかなか効果を感じられないときは

・レベルを上げる
・照射頻度を増やす
・照射面を肌に密着させる

ことが大切です。

対策③:一生もののケアと割り切る

ケノンは一度買ってしまえば、あとはカートリッジを交換するだけで、長期にわたってムダ毛ケアができる一生もののアイテムです。

自分のペースで、費用を抑えながら、長期的に美しい肌を維持できます。

さらに、ケノンの光はエステのフォトフェイシャルと同じ。

フォトフェイシャルとは?

IPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる光を顔に照射することで、シミ、そばかす、くすみ、赤ら顔、ニキビ跡、毛穴の開きなどの様々な肌トラブルをケアできる施術

毛穴を引き締め、肌のキメを整える効果も期待できます。

美顔器で肌ケア!

と割り切ることで、メンテナンス照射も苦ではなくなるでしょう。

実際にわたしはここまで肌をキレイにキープできていますよ。

Before⬇︎
ムダ毛ケア前

After⬇︎
光美容器を3年使用・6ヶ月剃っていない状態

Before/Afterなど詳しい経過はこちらの記事にまとめています⬇︎

ちなみに、ここまでツルツルになれたのは家庭用トップクラスのパワーをもつ「ケノン」だからこそ。パワーの弱い脱毛器だと毛が残るので注意してください。

家庭用トップクラスのパワーで選ばれています

\ 公式限定!お得な日替わり特典をチェックする /

【本日限定】ケノンの特典をチェックする

⬆︎目次へ戻る

まとめ:ケノンはエステのような美肌効果も。続ければ続けるほどメリットがいっぱい。

ケノンが続かない理由は、

  • 冷却がめんどくさい
  • 効果がすぐに出ない
  • 永久脱毛ではない

などいくつかのハードルがあるから。

でも、その問題はちょっとした工夫で乗り越えられます。

  • テレビを見ながら「ながら脱毛」
  • 小さな変化を見つけてモチベ維持
  • 一生ものの美肌ケアだと割り切る

これらを意識するだけで、ケノンはあなたの美肌をサポートしてくれる心強い味方になってくれますよ。

買っても無駄になるかも…

と悩んでいるくらいなら始めてみるのが吉。

毛穴の黒ずみ(色素沈着)が起こる前に、手遅れになる前に、

早速ケアを開始して、視線が気にならないツルツル肌を目指してくださいね。

関連記事

にほんブログ村

ムダ毛処理

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次