予算がない人集まれ〜!まずはお試し脱毛してみない?マニアが選ぶ1万円脱毛器3選はこちら▶︎

【真実】ケノン5年後10年後はどうなる?やめたら生えてくるって本当?3年目のリアルを公開

当サイトにはプロモーションが含まれています。

\10月10日(金)23:59まで!/
人気脱毛器が一番お得に買えるチャンス
Amazonプライム感謝祭セールに参加する
※最新のお値段、限定クーポンを要チェック

ケノンが気になってる…でも永久脱毛じゃないんだよね…

1回キレイになっても、5年後10年後にまた毛が生えてくるって本当?

やめたら生えてくるんだったら意味ないかも…やっぱり医療脱毛のほうがいいのかな…

安くない買い物だからこそ、長期的な効果が気になるところ。

この記事ではケノンを3年以上愛用しているわたしが、5年後10年後の真実について解説します。

この記事でわかること
  • ケノンを3年使った肌(写真あり)
  • 家庭用なのに効果が持続するわけ
  • ツルツル肌をキープするコツ

ケノンの購入を迷っている人はもちろん、すでにケノンを持っている人も、ぜひ最後までチェックしてください。

この記事を書いた人
  • 家庭用脱毛器(光美容器)マニアの20代
  • 使用歴:4年以上
  • 使用数:20種類以上
  • 自宅で剛毛コンプレックス解消
  • おうち脱毛研究所」では、ムダ毛ケアの体験談を赤裸々にまとめています
  • 実際の写真を見たい人はこちらをチェック
花森ゆりなです。

タップできる目次

家庭用脱毛器は医療機器ではないため、医療行為に該当する「脱毛」はできません。わかりやすさのために「家庭用脱毛器」と表現していますが、正しくは「光美容器」です。

【結論】5年後、10年後も薄く目立たない状態をキープすることは可能

電球 ひらめき

ケノンはサロン脱毛と同じく、毛根にダメージを与えて毛の成長を抑える機器です。

家庭用脱毛器のため永久脱毛はできません。

しかし、5年後10年後も薄く細く、ほとんど生えてこない状態をキープすることは可能です。

医療脱毛じゃないのに?

本当?家庭用はやめると生えてくるって聞いたけど…

と思うでしょう。

結論、毛根に与えられたダメージは時間が経っても元には戻りません。

家庭用脱毛器とはいえ、何度も照射していれば毛根は弱ります。

とくにケノンは家庭用トップクラスのハイパワーで最高7J

※J(ジュール)とはエネルギーの単位、光美容器のレーザーの出力値

これに対して、医療脱毛の平均的なパワーは6J〜7Jです⬇︎

えっ!パワーが一緒じゃん!

うん。レーザーのほうが光が拡散しないので効果が出やすいものの、パワー自体は家庭用も医療もほぼ変わりません。

知恵袋にもこんな声がありました⬇︎

一応、永久はお医者様しか言えないらしいですね。 ただ、ケノンを使ってますが、ほとんど生えないところもあります。 本気で使ってたのは去年の7月から12月ごろなので、今年1月からはあんまり使ってないですが、ほとんど生えてこないところもあります。

出典:Yahoo知恵部

私はケノンで全身気になるところ脱毛して4年以上は経つんですけど今も全然生えてきてないんですよね。 医療脱毛の資金貯めるまでの繋ぎで使ってただけで永久脱毛じゃないはずなのになんでなのかなーと思ってて。 ネット見てたら生えてきてない人普通にいるし… ケノンは敢えて認可取らないんですかね。永久脱毛の効果認められちゃったら市販できなくなる?でエステ脱毛界の市場は大荒れするでしょうし。

出典:Yahoo知恵部

以上のことから、減毛した毛が元のように再び太く濃く生えてくることは考えにくいです。

あとから生えてくるのは

  • 光の届かなかった休止期の毛
  • 光の影響が弱かった毛

のどちらか。

休止していた毛が成長期になり出てくることはありますが、柔らかく薄いことがほとんどです。

肉眼では目立たないため、ツルツルに近い状態をキープできますよ。

ここだけの話、私は永久脱毛に近い状態を保てています。

⬆︎目次へ戻る

処理の頻度は?ケノン歴3年目のリアル

画像

ケノンを3年ほど継続した今、剃ったり照射したりムダ毛ケアをする頻度は3ヶ月に1回です。

実際の写真はこちらをどうぞ。

Before⬇︎

画像
ムダ毛ケア前

After(1)⬇︎

画像
光美容器を3年使用・6ヶ月剃っていない状態
※3ヶ月に1回のペースで照射継続

After(2)⬇︎

画像
光美容器を3年使用・6ヶ月剃っていない状態
※3ヶ月に1回のペースで照射継続

照射漏れなどの理由から、放置していると生えてくる毛はあります。

しかし薄く細く情けないレベルなので目立ちません⬇︎

画像
一番生えている部分でこのくらい。肉眼だとほとんど気づかない。

毛穴も目立たないし、本当にラクになりました。

もちろん毛をゼロにはできません。

2〜3年間、定期的にケアを続けていてもポツポツ生えてくる子はいます。

まあそうは言っても、医療脱毛でさえ生えてくると聞くでしょう。

サロンや医療脱毛は高いし、なにより倒産も怖いですよね。

家庭用で効果が出なかったら医療脱毛に行こうと思ってましたが予想以上の成果。

ここまでキレイになれたので、思い切って購入してよかったです。

定期的なケアを続けることで、よりツルツルな状態をキープできている気がする。

定期的なケアがめんどくさい…

なかには定期的な照射がめんどくさいと思う人もいるでしょう。

あまりにも飽きっぽい人は、潔く医療脱毛に頼ったほうがいいと思います。

しかしケノンなどの光美容器(IPL脱毛)にはエステのような美肌効果も。

・肌ケアができる
・3ヶ月に1回くらいのペース(年4、5回)

と考えれば、飽きずに続けられるのではないでしょうか。

\ 公式限定!お得な日替わり特典をチェックする /

【本日限定】ケノンの特典をチェックする

一緒に読まれています

独自アンケートによる口コミやケノンを一番お得に買う方法はこちら⬇︎

男性のアシのBefore/Afterや効果検証の結果はこちら⬇︎

ちなみに、ここまでツルツルになれたのは家庭用トップクラスのパワーをもつ「ケノン」だからこそ。パワーの弱い脱毛器だと毛が残るので注意してください。

人気脱毛器と迷っている人はこちら⬇︎

⬆︎目次へ戻る

また生えてくる3つの原因

はてな

ケノンで脱毛したのに、また毛が生えてきた」という声があるのは事実です。

しかし、これはケノンの効果がないということではありません。

再び毛が生えてくる要因は以下の3つです⬇︎

光が届かなかった休止期の毛

光脱毛は成長期の毛にしか効果がありません。

照射時に休止期だった毛は、光の影響を受けずにそのまま残ります。

そして、数ヶ月後に成長期に入ると毛が登場。

これが「また生えてきた」と感じる原因のひとつです。

とくに

  • 照射回数が少ない(1年未満)
  • 痛みが怖くてレベルが低い

と思ったような効果を感じられないかもしれません。

照射漏れ

自分で照射すると、どうしても照射漏れが発生してしまいます。

照射漏れがあった部位は、当然ながら毛が生えてきます。

照射面積が狭い脱毛器(3cm²以下)だと、漏れが出やすいので注意してください。

ホルモンバランスの変化

妊娠や出産などによるホルモンバランスの変化で、新しい毛が生えてくることがあります。

とくに女性は妊娠をきっかけに毛がリセットされることも。

これは医療脱毛でも起こりうることです。

⬆︎目次へ戻る

長期的にツルツル肌を叶えるコツ

画像

せっかくムダ毛が目立たなくなったのに、完全放置はもったいない。

長く美しい肌を保つためのコツを解説します。

  • 定期的にメンテナンス照射をする
    1〜3ヶ月に1回のペースで気になる部位に照射を行いましょう。休止期から成長期に入った毛をケアできます。
  • 照射漏れを防ぐ
    照射するときは丁寧に光を当てましょう。とくにVIOは凹凸が多いので、慎重に照射することが大切です。
  • 焦らない
    ツルツル肌を目指すなら焦りは禁物。地道なケアが大切です。最低1年は続けましょう。

わたしはケノンを使い始めてから3年が経過。

この3年間で、ワキ、ウデ、アシ、フェイス(頬、口周り)のほぼ全身のムダ毛が気にならなくなりました。

周りにもケノンを3年以上使っている友人が何人かおり、話を聞いたところ

たまにメンテナンスするくらいで、ほとんど自己処理はしていない

という声が大多数です。

減毛や抑毛の結果、永久脱毛に近い肌をキープすることは可能だといえるでしょう。

私にとって「ケノン」は一生もののムダ毛ケアアイテムでした。

\ 公式限定!お得な日替わり特典をチェックする /

【本日限定】ケノンの特典をチェックする

一緒に読まれています

独自アンケートによる口コミやケノンを一番お得に買う方法はこちら⬇︎

男性のアシのBefore/Afterや効果検証の結果はこちら⬇︎

⬆︎目次へ戻る

長期的にケノンを使うメリット

画像

ケノンを5年、10年と使い続けることには、ムダ毛ケア以外にもメリットがあります。

とくに見逃せないのが美肌効果です。

光美容器に使われているのがIPLという光。

ムダ毛ケアにも効果的ですが、実はエステでも使われており、フォトフェイシャルの代わりになります。

フォトフェイシャルとは?

IPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる光を顔に照射することで、シミ、そばかす、くすみ、赤ら顔、ニキビ跡、毛穴の開きなどの様々な肌トラブルをケアできる施術

ケノンの光は毛穴を引き締め、肌のキメを整える効果もあります。

長期的に使うことで、なめらかで美しい肌を目指せますよ。

ムダ毛ケアと肌ケアができるのは一石二鳥ですね。

⬆︎目次へ戻る

【参考】ケノンと医療脱毛の比較

ケノンと医療脱毛はそれぞれにメリット・デメリットがあります。

長期的な視点から両者を比較してみましょう⬇︎

画像

医療脱毛は数回の施術で永久脱毛が完了するため、その後のメンテナンスは基本的に不要です。

一方、ケノンはメンテナンスが必須。

では、どちらが優れているのでしょうか?

答えはライフスタイルや価値観によって異なります。

  • とにかく一刻も早くツルツルにしたい!
    → 医療脱毛
  • 費用を抑えて美肌を維持したい!
    ケノン

ちなみに私はケノン派です。

仕事で忙しいなか、決まった時間にクリニックに通うのが難しい…。

費用も抑えたい…。

暑い中(寒い中)外出がめんどくさい…。

そんな私にとってケノンは理想的な選択でした。

⬆︎目次へ戻る

まとめ:ケノンを使えば、5年後10年後もツルツル肌をキープできる

画像
まとめ
  • 5年後10年後も薄く細くあまり生えてこない状態をキープすることは可能
  • 理由:一度ダメージを受けた毛根は元通りにはならないから
  • 私はケノンを3年使っていて、ムダ毛処理がほぼ不要になった
    (3ヶ月〜6ヶ月に1回)
  • ケノンの光(IPL)にはエステのような美肌効果も
  • 理想の肌を叶えるには定期的な照射が大切

女性も男性も結構ムダ毛って見られていて。

プールや海、温泉、デートはもちろん、書類を書くときや署名をするときもウデ毛や指毛って意外と目に入る。

背中の毛はエスカレーターに並んだときや満員電車にのったときにふと視界に入るし、男性だと半ズボンからこんにちはするモジャ毛で清潔感がダウンすることも…。

もちろん剃ればいいけど、剃るだけだと黒いポツポツが残るし、肌も傷つけますよね。

わたしはもともと剛毛だったんですが、家庭用脱毛器を使い始めてからコンプレックス解消

  • 夕方になってもジョリジョリしない
  • 剃り忘れを心配する必要がない
  • カミソリ負けも減った
  • デートでも堂々と肌を出せる
  • 肌を褒められることが増えた

などなど、とにかく最高です。

ミュゼプラチナムをはじめとする、大手脱毛サービスの閉鎖が相次ぐなか、忙しい毎日でも気軽にサロン級のムダ毛ケアができるケノン

存在価値は間違いなく高まっています。

毛穴の黒ずみ(色素沈着)が起こる前に、手遅れになる前に、

早速ケアを開始して、視線が気にならないツルツル肌を目指してくださいね。

この記事が少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。

\ 公式限定!お得な日替わり特典をチェックする /

【本日限定】ケノンの特典をチェックする

関連記事

にほんブログ村

ムダ毛処理

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次